【iPad Pro】アイビスペイントでマンガを描く!コマ割〜文字入れまでコレ一本!
ここ1ヶ月間、『Procreate』でマンガを描いてきました。
「この先もずっとProcreate一本でいくぞ!」
そう固く決意していましたが…
もう浮気してしまった!!!
今回、浮気したのはアイビスペイント!
国産で『Procreate』に負けないくらい人気のあるアプリです。
そんで、めっちゃマンガを描くのに最適!!!
今日は、アイビスペイントでマンガを描く手順について書いてみたいと思います。
アイビスペイントって何それ?美味しいの?
iPad Proを買ってから、初めて試したアプリはProcreateでした。
それまでペンタブなどは持ってなかったので、マウスしか知らなかったわたし。
「これいい!使いやすすぎる!神!」とProcreateに惚れこんでいたんです。
そこで、こんな記事を書きました。
もう、めちゃめちゃProcreateを愛しちゃってる!!!
でもね。
このときも、うすうす思っていたんです。
簡単にマンガ描いているように見せて、意外と手間かかってるじゃん、と。
Procreateで文字入れれたら最高なのに、と。
コマ割りから文字入れまで、ぜーんぶ一つのアプリでやれんのかと。
すると…
なぎささん、アイビスペイントってアプリひとつで完結すると思います…
— 宮田シロク@11/18水樹奈々FCイベ (@miyatasilok) 2017年9月9日
ふえ?!
アイビスペイントとな?!
(シロクさん、ちょっと呆れてないかな?大丈夫かな?ドキドキ、、、)
もうね、速攻でApple Storeまで走って、アイビスペイントをダウンロードしました!
(ゼイゼイ…)
アイビスペイントはお試しで無料版もあるのでめっちゃ便利!(しかし無料版は広告がめちゃめんどくさい!有料版は600円)
1日じっくり使用してみて、
なんやこれ、めっちゃつかいやすいやないかーい!
マンガを描くんやったら、アイビスペイントが最適やないかーい!
という感想でございました。
これから、アイビスペイントでマンガを描いた手順をさくっと紹介します。
Procreateで苦労した『コマ割り』もアイビスペイントなら一発
アイビスペイントはコマ割りがめっちゃ楽です!
Procreate時代、コマ割りに関しては、結構苦労したんですよね。
「コマを無料で置いているサイトはないかなー」って探したり、コマ割りのアプリをダウンロードしてみたり。
でも、やっぱり自分の理想のコマってなかなかみつからなかった。
そこで、Procreateでは、内臓の直線機能(長押しすると直線を描いてくれる)をつかって自分で描いてみました。
でも…やっぱちょっと手間なんですよね。
アイビスペイントなら、パッパッピ!
アイビスペイントなら、パッパッピでできます!
アイビスペイントでコマ割
まず、ツールから『コマ割』を選択。
まず、画面をタップして「枠追加」
外枠の余白をちょこちょこ設定。
さらに1つのコマを上下2つのコマにしたい!
まず、上下幅を調節。
左から右にニューン!
ハイ、完成しました!
めちゃはやい!
なぎさ
複雑なコマ割りもパッパッピです!

アイビスペイントでイラストを描く
まずは、忘れずにレイヤーを追加!
イラストの実線を描く!
Procreateとはちょっと違った書き心地です!
アイビスペイントで色ぬり
再び、レイヤーを追加!
色を塗る!
アイビスペイントは文字入れも簡単?!
アイビスペイントでは、文字入れも簡単にできます!
アイビスペイントの日本語フォントが少ない問題
アイビスペイントの弱点、それは日本語フォントが少ないところ。
英語フォントはいっぱいあるのに、なんで日本語フォントが少ない?!
国産アプリなのにぃぃぃ!
日本語のフォントは、
ヒラギノ角ゴシック
くらいしかないんです!
何を隠そう(隠さないけれど)
わたしは、フォントがめっちゃすきなのです!
だからこそ、フォントは柔らかくてきれいな『筑紫A丸ゴシック』を使いたい!
でもなぃぃぃぃ!
筑紫A丸ゴシックなぃぃぃぃ!
アイビスペイントにフォントを追加することも可能。だがしかしBUT…
もうね、アイビスペイントに自らのお気に入りのフォントをインストールするしかないんですよ。
筑紫A丸ゴシックに近い丸ゴシックフォントを探して、無料&有料フォントをアイビスペイントに入れてみました。
でも、縦書きだと、どれもうまくいかない、、、。
縦のラインがキレイじゃなかったり、端がきれたりする。
なぜだろう、、、。
横書きだと、どのフォントもきれいに表示されるんですが。
マンガは縦書き文字が多いので、表示が崩れずに、いろんなフォントを使えるようになったら最強なのになぁ。。。
マンガを描くならアイビスペイントが使いやすい!
とは行っても、iPadでマンガを描くなら、アイビスペイントが使いやすい!と確信。
コマ割りが楽なのがすごくいい!
Procreateにはない「クリッピング」という色ぬりを便利にしちゃう機能や、トーン手軽にはれちゃう機能もついているので、マンガには適していると言えます。
でもね、Procreateだっていいとこあるんだ
Procreateを捨てたわけではないんです。
アイビスペイントにはなくてProcreateにある機能っていうのもいっぱいあったんですよ。
Procreateだってね、いいところがいっぱいある。
今でも、アイツのところに戻りたくなったりするときもあるんだ。
そう、これは、比較記事。
まさに、比較記事を書いちゃう予感…。
さいごに
- 「Procreate一本でいこう!」 と決意したのに、まさかの1ヶ月でアイビスペイントに浮気。
- アイビスペイントは、コマ割りがめちゃ簡単で、マンガ制作に強い!
- 日本語フォントは少ないけれど、文字入れも楽にできちゃう!